婚活を決意した女性や、婚活をしたけど成果がなかなかでなかった女性の中には、自分の魅力を高めようと、自分磨きに励む方もいらっしゃるでしょう。
そこで、今回は、婚活中の女性にオススメの自分磨きの方法【内面編】について解説していきます。自分磨きを通じて。婚活でもよい結果を呼び寄せましょう。
こちらの記事も参考にしてください。↓↓↓↓↓↓
![](https://yadokarichanblog.com/wp-content/uploads/2022/03/ea1de6a36ce74d9340a15fb4f5f47fe5-300x169.png)
![](https://yadokarichanblog.com/wp-content/uploads/2022/03/ea1de6a36ce74d9340a15fb4f5f47fe5-1-300x169.jpg)
結婚相手に求める条件は男女で違う?自分磨きで相手に好意を持たれるポイント
30代男性が女性に求める条件ランキング
![](https://yadokarichanblog.com/wp-content/uploads/2022/04/SAKI037-_MKT50431484_TP_V-1024x683.jpg)
まず、多くの男性が結婚相手に求めるものは何なのか知っておくことも婚活をするうえで重要なポイントになってきます。内閣府が発表した「結婚・家族形成に関する意識調査」によると、30代の男性が女性に求める条件としては以下の通りでした。
1位 価値観が近いこと
2位 一緒にいて楽しいこと
3位 一緒にいて気を使わないこと
4位 金銭感覚
5位 容姿が好みであること
6位 恋愛感情
8位 共通の趣味があること
ランキングでは容姿よりも内面的な価値観が近いこと、一緒にいて楽しいこと、一緒にいて気を使わないことが上位に入っていることが分かります。その結果から内面の自分磨きをすることは婚活でいい結果に繋がるので重要になります。
婚活における自分磨きのポイント
![](https://yadokarichanblog.com/wp-content/uploads/2022/03/datsumou1188_TP_V-1024x682.jpg)
婚活をする目的は、将来を共に歩む結婚相手や結婚を見据えての交際相手を見つけること。つまり婚活が上手くいくように行う自分磨きで目指すのは、気になる男性に好意を持ってもらうため「男性から見て魅力的な女性になる」ということです。
婚活をする目的は、将来を共に歩む結婚相手や結婚を見据えての交際相手を見つけること。つまり婚活が上手くいくように行う自分磨きで目指すのは、気になる男性に好意を持ってもらうため「男性から見て魅力的な女性になる」ということです。
自分磨きというと「女子力を高めること」と思われがちで、女性に流行しているファッションを取り入れたり女性らしい習い事を始めたりする女性も多いのではないでしょうか。しかし実は女子力の高い女性が、男性から結婚相手として選ばれやすいとは限りません。自分磨きの方法を誤ると自己満足で終わってしまうこともあるので注意しましょう。
自分磨きというと「女子力を高めること」と思われがちで、女性に流行しているファッションを取り入れたり女性らしい習い事を始めたりする女性も多いのではないでしょうか。しかし実は女子力の高い女性が、男性から結婚相手として選ばれやすいとは限りません。自分磨きの方法を誤ると自己満足で終わってしまうこともあるので注意しましょう。
婚活中の女性であれば、女性が憧れる女性を目指すのではなく、男性視点でみて「この人と一緒にいたいな」「こんな女性と結婚したいな」と思ってもらえるような人になることを意識して、自分磨きをしましょう。
長続きするには外見より内面!男性が手放したくない女性とは…
![](https://yadokarichanblog.com/wp-content/uploads/2022/04/beauty-1132641_1920-1024x683.jpg)
婚活が成功してお付き合いすることになっても、性格の不一致や価値観が合わなくて男性と別れてしまったらせっかく婚活がうまくいったのに結婚まで進むことができません。でも、婚活が成功して結婚まで進む方もたくさんいます。その違いが何なのか?実はそのコツは女性の内面にあります。
人間はそれぞれ個性があります。性別が違えば価値観なども違って当たり前。そのことを理解した上で一緒の時間を過ごしてくれる相手は素晴らしい女性として扱われます。たまの休日だから彼氏を叩き起こしてどこかに連れていってと強張るよりは、一緒にゆっくりしてから気が変わったらどこかに行かない?と誘った方が好感を持たれやすくなります。相手の気持ちを尊重した行動を心がけましょう。
一度きりの人生、楽しく明るい方が素敵な時間を過ごせるに決まっています。そのためには、いつも明るいパートナーの存在が不可欠です。食事やデートのときに明るく接してくれる女性を男性は求めています。
内面の魅力を高めるためにオススメの自分磨き方法
ここからは、内面の魅力を高めるオススメな方法を、3つ紹介していきます。
家事の腕を磨く
![](https://yadokarichanblog.com/wp-content/uploads/2022/04/becca-tapert-RjmGzTg4_mw-unsplash-1024x683.jpg)
内面の自分磨きでなにから始めようかと迷った時に、まずは料理や掃除などから練習して生活力を高めることを目指してはいかがでしょうか?
結婚には生活が伴うもの。あなたが料理や掃除が好き・得意なら、それは男性に対して婚活の場でもアピールできる大きな強みになります。家庭的な女性という印象を与えることもできるでしょう。
言葉遣いを正す
![](https://yadokarichanblog.com/wp-content/uploads/2022/04/couple-1807617_1920-1024x682.jpg)
お相手に内面の良さをアピールするためには、言葉遣いを正すことも大切です。婚活を成功させる自分磨きのポイント【外見編】でも紹介していました、「メラビアンの法則」では聴覚からの情報で第一印象の38%が決まってしまうとデータがあります。乱暴な言葉遣いだったり、敬語が怪しかったりすると、品がない・誠実さがないなと第一印象で思われてします可能性があります。
言葉遣いは一朝一夕で直るものではありませんので、日頃から丁寧な口調で話すことを意識することが重要です。
男性が興味を持ちやすい分野の趣味を持つ
![](https://yadokarichanblog.com/wp-content/uploads/2022/04/TC9V9A3977_TP_V-1024x623.jpg)
婚活中の男性から興味を持ってもらいやすくなるために「共通の趣味」があることが男性と会話が弾み仲良くなるキッカケになります。価値観が合うことは充実した結婚生活を送る上で男性が重視しているポイントになります。
男性が興味を持ちやすい趣味を始めるのもオススメです。男性にも興味が持たれやすい趣味としては、たとえばアウトドアやアクティビティやスポーツ、いま流行りのDIYなどがあげられます。
男性も関心のある趣味を持っていることで、「〇〇さんもキャンプ好きなんですね!」「今度一緒にゴルフに行きませんか?」などと婚活の場でも男性との会話が弾みやすくなります。
あまりオススメできない内面の自分磨き方法
ここからはあまりオススメできない内面の自分磨きの方法について紹介していきます。
華道や茶道・ヨガなどの習い事
![](https://yadokarichanblog.com/wp-content/uploads/2022/04/bruce-mars-gJtDg6WfMlQ-unsplash-1024x683.jpg)
ひと昔前までは、花嫁修業として華道や茶道を習う人もいました。また、最近では定番の自分磨き方法としてヨガを勧める方も少なくありません。
たしかに、華道や茶道はスキルアップになりますし、ヨガは体幹を鍛えて美しくなるという観点からすればよい自分磨きです。
しかし、結婚相手として必ずしも身につけていてほしいスキルかと言われれば、生活の役に立つか分からずに男性の中では首を傾けてしまう方も多いでしょう。これたの習い事は、婚活の場において必ずしも男性からの好印象に直結するとは言えないかもしれません。
華道や茶道を、ヨガの習い事を通じて、「生活が充実した!」「自分自身に自信が持てるようになった!」とポジティブな効果が表れた場合には、婚活の場においても自信をもって自分をアピールできるようになるため、これらの習い事も一概に不要とはいえません。